2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

1.0.1

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/03/13/134244&topic=51追記 最適化版も1.0.1。 http://www.moox.ws/tech/mozilla/localizedbuilds.htm 追記2 最適化版をインストールしたら、検索バーでリターンキーを押すと落ちる…なぜ…

1.0.1を自宅で…

インストールしてみたら、間違えてハングル語版だった…orz

入門xyzzy

http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=4-274-06600-2買わねば。

Groovyのファイルとクラス

他の.groovyファイルに定義したクラスを呼び出してみる。hello.groovy #!/usr/local/bin/groovy foo = new Foo() foo.name = "Bar" foo.disp()Foo.groovy class Foo { String name; public void disp() { println name; } }クラス名とファイル名が一致してい…

JythonとRubyとGroovy

検討すること数時間。どれも「帯に短し…」という感じ。 どうしたものか…

開発現場の天国と地獄

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/heaven01/heaven01a.html

[JAVA] Jython+JExcelApi+Velocity

Jython+JExcelApi+VelocityでExcel→JavaBean生成プログラムを作ってみた。Excelがこんな感じ。 Jythonのコードがこんな感じ。 from jxl import * from bean import *xls = '../doc/bean.xls' fin = open(xls) book = Workbook.getWorkbook(fin)for sheet in …

はじめてのプロジェクトリーダー

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/pl01/pl01.html (via オレンジニュース)読まなくては…

CLPって

http://www.geocities.jp/i_michee/db2/sql019.htmlデフォルトでオートコミットなのか。データが消えてから気づいた…orz

ロックの調査

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1088661

Jythonプラグイン

http://home.tiscali.be/redrobin/jython/Eclipseの環境を抜けなくても、Jythonが使えるのがうれしい。 補完が使えるし、ArrayListでforeach文とか書けるし、結構、楽しい。

Jythonプラグインの文字化け

MS932じゃないと文字化け。設定はどこだろう?

Excelファイルを読み取り専用として開くように要求する

http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP051860911041.aspx http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/mous_jyo/jyo-9/

オープンソースのテンプレートエンジン

http://java-source.net/open-source/template-enginesいろいろある。 個人的にはVelocityが好きだけど、もうちょっと手軽に使えるのがいいな。他にもいろいろ。 http://www.manageability.org/blog/stuff/template-engines-in-java/view http://www.jostrac…

MyWiseOwl.com

http://www.mywiseowl.com/なかなか物知りなので感心。 日本語版があるといいなぁ。

Tomcat Service Manager

http://web.bvu.edu/staff/david/index.jsp?section=software&subsection=tcservcfg&page=overview

Anthill

コンパイルエラーを指摘するのがめんどい。 「こんなことでイライラする自分は神経質なんじゃないか?」とも思う。 ので、自動化ビルドツール Anthillを使ってみる。 サンプルプロジェクトをビルド とりあえずダウンロード。 アーカイブをC:/anthill-1.8.0.2…

Anthill その2

スケジューリングしてみる 下の方にスケジュールの設定があったので5分毎にビルドするように修正。5分待つ。 WEBの画面をじっと見ていると[Minutes to next build]のカウンタが減っていく。 で、5分後に自動的にビルドが走る。 CVSリポジトリのコードを変…

Anthill その3

プロジェクトを追加してみる Eclipseでちっさいプロジェクトを作成。 /build/build.xmlはこんな感じ。 <project name="hello_anthill" default="all" basedir=".."> <property name="src.dir" value="${basedir}/src" /> <property name="build.dir" value="C:/WINDOWS/Temp/build" /> <property name="build.classes" value="${build.dir}/classes" /> </property></property></property></project>

Anthill その4

ビルド自動化 プロジェクトの設定を変更したら、CVSリポジトリの変更に応じて、ビルドされるようになった。 プロジェクトにファイル[.version]を追加。(中身は"1.0.5"みたいな文字列) anthill.version.adapterを「com.urbancode.anthill.adapter.UrbanCodeVe…

JExcelApi+Velocity

JExcelApi+VelocityでEXCELからJavaBeanを自動生成してみた。 JExcelApiはPOIより使いやすいと思う。

ペイジアンフィルタについて

http://www.tom.comm.waseda.ac.jp/~ike/column/0006.htmlなかなか面白い。

DB2いろはがるた

http://www-6.ibm.com/jp/software/data/developer/column/iroha/

テーブル一覧取得

select tabname from syscat.tables「LIST〜」だと、メタ情報として使いにくいので。