読者になる

so what

2007-11-19

同じ構造体の参照

RUBY

RuaFuncが生きているうちに、Ruaが回収されたら困るな…freeはRuaでやってるし。
どうすればいいだろう?
RuaFuncの実体で、RuaをVALUEとして持っとけば、GCの対象から外れないかなー。

winebarrel 2007-11-19 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
関連記事
  • 2007-11-19
    ブロックとlambda
    Ruaでエラーハンドラを設定するとこで、妙な違和感があって、少…
  • もっと読む
コメントを書く
« ブロックとlambda alloca »
プロフィール
id:winebarrel id:winebarrel はてなブログPro
このブログについて
検索
リンク
  • Twitter
  • GitHub
最新記事
  • PRがマージされたら他のPRのブランチを更新するGitHub action
  • terraformでnode_modulesを含むlambda関数をデプロイするやつ
  • QuetaroというSQS+PostgreSQL+Lambdaのジョブキューシステムを作った
  • 親に向かってなんだそのContextは。
  • cronmatch: CRON式にマッチするかどうかチェックするコマンド
月別アーカイブ
Buy Me A Coffee

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる