AWS Lambdaについて気になることをつらつらと。
Amazon SNSサポート
Amazon SNSのイベント通知がサポートされていないのが謎。ユースケースを考えると夢がひろがりんぐだと思うのだが、以外とそうでもないのだろうか…?同じ疑問を持っている人も多いと思う。
エラーハンドリング
動作を一通り検証した感じでは「CloudWatchでErrorCountをモニターしろ」でFAだと思う。欲を言えばCloudWatch Logsにエラーコードを出力してほしいところだが、それを言い出すと「ランダムにlog streamを作るのはやめてくれ。せめて出力先を教えてくれ」とか「そもそもCloudWatch Logsに検索機能つけてほしい」とか言いたいことはいっぱいあるが、実用上は問題ない気がする…と思う。
横のスケール
ドキュメントを一通り眺めた感じだと、横のスケール…process per sec?について書かれているドキュメントを見つけられなかった。 invokeすればinvokeするだけ実行されるのだろうか?それだとかなり「夢のクラウド」だが、クラウドの天井を割と見ているので気になるところ…
リクエストのキュー
「横のスケール」の話とも関連するが、リクエストのキューがどこで管理されているのかよく分からなかった。リクエストするたびにインスタンスが作られる・作られなかったらエラーになる…という仕様なのだろうか?