2004-01-01から1年間の記事一覧
http://www.drk7.jp/MT/archives/000024.html
Tuning Garbage Collection with the 1.4.2 Java[tm] Virtual Machine http://java.sun.com/docs/hotspot/gc1.4.2/それから…チューニングのためのJavaVM講座(前編) http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/javavm01/javavm01_1.html チューニングのため…
私は仕事。 …さみしいなぁ…
UTレベルで、リモートメソッドの呼び出しなんかやるもんじゃないな〜と、思った。当たり前かもしれないけど。 VMの向こう側が遠い…。
結城浩さんの「文章を書く心がけ」から人から「具体的には?」と聞かれて「ぱっと思いつかないんですけどぉ〜でもぉ〜」なんて答えたりしてしまうので、肝に銘じておこう。
同僚が中国に出張して、そのお土産にロッテのキシリトールガムをもらった。 業務中にパクパク食べる。 上司の中国出張のお土産はチョコレート。 業務中にパクパク食べる。 会社の先輩からチョコレートをもらう。 業務中にパクパク食べる。 引き出しにしまっ…
http://iserlone.minidns.net/programs/tisystem/index.php3なかなか便利かも…。機会があれば導入してみよう。 BTSと連動できるこの手のアプリはないのかな?
http://www.seshop.com/se/edu/shikaku/omo/miti/miti_plati13.asp?educat=platinum Oracleマスター取ろうかな…と思いつつ。
1.(セッションA) 子レコードを更新。 update child set foo='bar' where id='C01';2.(セッションB) 親レコードを削除。(セッションBはWAIT) delete from parent where id='P01';3.(セッションA) 子レコードのFKが貼られたカラムを更新。 (デッドロック発…
StackTraceElement[] elems = (new Exception()).getStackTrace(); elems[?].getClassName(); elems[?].getMethodName();…スマートじゃないなぁ。
CRUD図とか、テスト項目表とか、ある種のマトリックスはWEBアプリで管理できると便利かも。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/682killbyname.html へー、知らなかった。
(via オレンジニュース) 噂どおり起動が早い。余計なスプラッシュもなくなったし。 これでPDFの閲覧に多少は抵抗がなくなったかも。 追記 検索機能がちょっと改善(?)されてた。 以前は全文を検索して一覧を表示してたけど、7.0だと普通のエディタみたいに、…
J2SE5.0のGenericについて「リフレクションの使用が減るかも」とちょっと思った。 でも、コレクションのサンプルしか見たことがない。C++みたいにテンプレートを定義することはできないのかな?単にコレクションの型を限定するだけだったらちょっと萎える。 …
OkamolyZer 見積 http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se334324.html?gめも。
http://www.sint.co.jp/faq/html/index.html
活用のこと。あんまり使ってないのでメモ。 場合によっては効果的と思う。
DAO 読み方 : ディーエーオー フルスペル : Data Access Object http://e-words.jp/w/DAO-1.html個人的には「だお」と読むより「ディーエーオー」と読むほうがすき。どっちの読み方が正しいってこともないんだろうけど。 「だお」って読む人も多い気がする…
コンビニ飯をやめたせいか、最近、どんどん肥えているような気がする。 というか、ベルトがきついのは気のせいではない…
1クラスが9000行あるソースを編集していて思うこと。 クラスが多すぎるのはやだけど、でかすぎるクラスはもっといやだ。
http://hbk3.exblog.jp/948728/ なにげなくホワイトボード用のマーカーを見ていて気になった。 「WHITE BOARD」が登録商標ねぇ…
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/041217/j_j-onejar.html (via Java News) 面白そうなのでメモ。
以下のような感じでPropertiesを拡張すれば、日本語が使えるはず。かも。 public class ExtendedProperties extends Properties { public synchronized void load(InputStream inStream) throws IOException { BufferedReader in = new BufferedReader(new I…
最近、なぜか無気力な日々が続くので「コンビニ飯には無気力分が含まれている!」と勝手に考えて、しばらく食べないことにしてみる。挫けないように日記に書いておく。
ようけん えう― 3 0 【要件】 必要な条件。欠くことのできない条件。 「必要な―を書き込む」 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CD%D7%B7%EF&kind=jn&mode=0
例外を定数にすると便利かも…でも、スタックトレースは大丈夫かな…と思ったので、実験。 import java.util.*;public class Hoge { private static Exception ERR_CODE = new Exception(); public static void main(String[] args) throws Exception { try { …
プログラマレベルの見積もり作業として。「この作業、何日かかるの?」 とか言われたとき、モジュールを書き出してみると、ざっくりとした規模感はつかまえる。 まあ、作業の規模=工数ではないけれど…
(4)議論などが、大ざっぱであるさま。あらあら。 「―(と)した議論」 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B6%A4%C3%A4%AF%A4%EA&kind=jn&mode=0&base=1&row=1
って「使わないよな〜」とか思っていたけど、ビジネス用途なら活用できるかも。 電話で説明してて「あ゛〜目の前で説明できたら…」と思ったことが多々あるし。
ちょっと見かけたので。 public static final int HOGE_0001 = 0001; public static final int HOGE_0002 = 0002; … public static final int HOGE_1000 = 1000; 0001〜0999まで、すべて8進数…orz