2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

続Libratoコード化: Space・Alertでテンプレートを使う

先日の記事で紹介したLibrato管理ツール「lbrt」にテンプレート機能を付けました。 winebarrel/lbrtgithub.com 基本的な使い方は以下の通り。 template "dstat" do chart "load_avg" do type "line" stream do metric "dstat.#{context.space_name}.load_avg…

Libratoをコード化しました

最近、業務案件でLibratoを使っています。 Libratoはメトリクス収集のSaaSで、メトリクスの収集とアラートの設定・通知ができます。 たぶんDatadogとかが競合になるんじゃないでしょうか。 Datadogほど多機能ではないですが、「グラフを書く」「グラフを並べ…

GitHub+Amazon SNS+Lambda+CloudFormationで簡易CI

先ほどの記事に引き続き。 GitHubからAmazon SNSでLambdaにイベント飛ばせば簡易CIができそうだだったので作ってみた。 処理の概要 GitHubにpush→Amazon SNS→Lambdaにイベント Lambdaがイベントをフック→cfnスタックを作成 cfnスタックがEC2インスタンスを起…

S3+Lambda+CloudFormationでサーバレスyumリポジトリ

先日の記事で、大きめの処理をLambda+CloudFormationで実行するめどがついたので、S3+Lambda+CloudFormationでサーバレスyumリポジトリを作ってみた。 処理の概要 S3にrpmを追加・更新・削除 Lambdaがイベントをフック→cfnスタックを作成 cfnスタックがEC2イ…

Lambdaと自殺するCloudFormation

rpmがS3に追加されたらLambdaでインデックス更新するやつを作ろうと思ったんですが、awscli-bundle.zipをダウンロードして /tmpに解凍して いろいろオプション付けてインストールして … 時間的に無理!という結論になりました。 でまあ、いろいろ考えてみて…

lambchopとGuard

lambchopでLambdaの開発をちまちまとやっているんですが、「js更新」→「lambdaアップロード」→「イベント投げる」の流れがめんどくさいので、Guard使ってみました。 https://github.com/winebarrel/my-lambda index.jsはこんな感じ。 #!/usr/bin/env lambcho…