2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Mercurial plugin for MS Visual Studio

http://www.selenic.com/pipermail/mercurial/2008-May/019246.html ちょっと使ってみよう。

libzipのアレ

とりあえずMSVC9のパッチは送った。リジェクトされないといいなぁ… あとは暗号化のパッチ送って、全部取り込まれたらziprubyをlibzip 0.9.xベースにできる…といいなー。

link:SVK under Cygwin

http://tierseven.net/wiki/index.php/SVK 似たようなとこではまったので、メモ。

libzip 0.9 VC9 patch

# HG changeset patch # User SUGAWARA Genki <sgwr_dts@yahoo.co.jp> # Date 1219336534 -32400 # Branch HEAD # Node ID 44261ec59c90147faca1d96e47daad3d2baa6e26 # Parent 42fb66a37ba622575e3153f2ec14ee40f8721afd apply VC9 patch diff -r 42fb66a37ba6 -r 44261ec59c90 li</sgwr_dts@yahoo.co.jp>…

Mercurialのリポジトリ

http://storehouse.sakura.ne.jp/hgrep/ とりあえず、さくらに作ってみた。

優先したいタスク

Mercurialの使い方を憶える libzipのWindows(VC9)のパッチを投げる 例のJavaScriptライブラリを作る Lightboxのソースコードを読む

AES/RubyをCodeReposに上げました

http://svn.coderepos.org/share/lang/ruby/aesruby/trunk/ commit権限をもらったので、AES/RubyをCodeReposに上げました。 OpenSSLでAESの暗号化はできるし、実装にいろいろと問題があるんですが、ヒマな人はいじってみてください。 Visual C++ 2008とActiv…

link:スレッドセーフな Rails ってどういうこと?

http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?WhatThreadsafeRailsMeans なんですとー! 普通のRailsユーザも滅茶苦茶わくわくしてますよ!

TMail

なんでnkfとiconvと自前のMIME decodeが混在しているんだろう… 泣けるなぁ…

iconv: "//TRANSLIT" and "//IGNORE"

http://www.re.soum.co.jp/~fukaumi/ml/netbsd/200710/msg00000.html 知らなかったー。

Hello MVPen

あらためて見ると汚い字だな…。

link:[迷信] とりあえず memset で初期化

http://www.kijineko.co.jp/tech/superstitions/initialization-by-memset.html う゛っ、memsetで初期化って、結構やっちゃてるなぁ・・・

テンプレートの特殊化

C++

http://www.geocities.jp/ky_webid/cpp/language/037.html Modern C++ Designを読み始めた。 でも、難しい…Modern C++ Design―ジェネリック・プログラミングおよびデザイン・パターンを利用するための究極のテンプレート活用術 (C++ In‐Depth Series)作者: …

glob for Windows

http://storehouse.sakura.ne.jp/viewvc/viewvc.cgi/libtar_lab/glob/?root=svn エミュレートできた、と思う。 大丈夫かな…。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include "compat.h" int main() { glob_t globbuf; int i; puts("pattern: /usr/local/*"); if (openbsd_gl</stdlib.h></stdio.h>…

あー…

今、気づいたけど、最近作ったライブラリって/MTでビルドするの忘れてた。 リリースし直さないとなー。

QuickLZ/Ruby 0.1.0

http://qlzruby.rubyforge.org/リリースしました。

QuickLZ/Ruby

http://storehouse.sakura.ne.jp/viewvc/viewvc.cgi/qlzruby/?root=svn とりあえず。 require 'qlzruby' require 'open-uri' require 'stringio' puts QuickLZ::VERSION source = <<-EOS じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきり ぱいぽ ぱいぽ EOS # block puts…

LZF/Ruby 0.1.0

http://lzfruby.rubyforge.org/ リリースしました。

次はLZMA/Rubyを作ろっと

lzmalibが使いやすそうなんで、LZMA/Rubyを作ってみよっと。

フロスト出たぁぁぁ

フロスト気質 上 (創元推理文庫 M ウ)作者: R.D.ウィングフィールド,R.D. Wingfield,芹澤恵出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2008/07メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 37回この商品を含むブログ (79件) を見るフロスト気質 下 (創元推理文庫 M ウ)作者:…

Zip/Ruby 0.2.9

http://zipruby.rubyforge.org/ リリースしました。 変更点 add_filep(と類似の関数)をadd_ioに変更 無駄にStringValuePtrを使っている箇所をRSTRING_PTRに修正

LZO/Ruby 0.1.1

http://lzoruby.rubyforge.org/ リリースしました。

LZF/Ruby

http://storehouse.sakura.ne.jp/viewvc/viewvc.cgi/lzfruby/?root=svn とりあえずできた。 require 'lzfruby' require 'stringio' source = StringIO.new(open('foo.txt') {|f| f.read }) puts "uncompress size: #{source.length}" # compress comp_data =…

StringIOと継承

#define Check_IO(x) do { \ if (!rb_obj_is_instance_of((x), rb_cIO)) { \ rb_raise(rb_eTypeError, "wrong argument type %s (expected IO)", rb_class2name(CLASS_OF(x))); \ } \ } while(0) 上記のようなマクロでIOクラスかどうかをチェックしていたん…

LibLZF: ブロックごとのヘッダ

LibLZFのソースを眺める。 ブロックごとにヘッダを付けることで、ブロックごとに処理できるようにしている。追記 lzopackもおんなじ処理やってるなー。 ブロックごとの圧縮もメソッドとして用意したほうがいいかな。