2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

opacity_tag

def opacity_tag(name, options = nil, &block) opacity = options.has_key?(:opacity) ? options.delete(:opacity) : 0.75 opacity /= 100.0 if opacity >= 1 style = options[:style] || '' options[:style] = "#{style}; filter:alpha(opacity=#{(opacity…

調査時間は見積もれない

バグ対応にしろ技術調査にしろ、基本的に調査時間は見積もれないと思う。分かるまで調べるんだし。 そういう時は「作業時間を見積もって云々…」じゃなくて、時間を決めて作業して、締め切りがきたらどうアクションすべきか、というアプローチをしたほうが良…

orz...

認証まわりが致命的なことに気づいた。 はてなパスを入力してもらうのはマズイ…どーしよ… 追記 とりあえず、ログインはできなくした。 サービスを停止した。ログ・DB等のデータは削除。 うーん、どうしよ…

どうしたもんだろー

対策その① なんとかはてなで認証できるようにする 厳しいなぁ…利便性を追求すると、Cookieの乗っ取りとかになっちゃいそうだし、遷移するだけだと増田使えって話になるし。 対策その② 新しいサービスを考える アイデアなっしんぐ…

新しいのを作る!

masudaitterはいろいろやばそうなのと、モチベーションが低くなってしまったので、新しいサービスを作ることにした。 ちょうど以前、作りかけにしていたものがあったので、速攻でモックを作成。 http://storehouse.quickvps.net/sticky_plus/ニコブの改良版…

masudaitter:「自分の増田」をCOMETで更新

http://storehouse.quickvps.net/masudaitter/ 「自分の増田」もCOMETで更新するようにした。 セッションまわりではまったけど、MeteorController側でごにょごにょしたら解決した。 いろいろバッドノウハウも多数。更新データをDBに入れなくても何とかなるの…

masudaitter:Award on Railsに応募

http://railsblog.drecom.jp/support/archive/6 masudaitterをAward on Railsの作品として応募。 あとは9末までどこまで作りこめるか。 関係ないけど、応募フォームのページの場所がわかりにくかったなぁ…。

更新タイミング

接続/切断のたびに一気に更新って何とかならないのかな? リロードが頻発しそうだ。 追記 っと思ったけど初期化用のJavaScriptを実行しているだけみたい。

masudaitter: タスク整理

更新通知機能の追加 偽はてスタ機能の追加 はてなブックマーク数の表示と追加機能 「n分前」表示の更新 アイコンの追加 空エントリで表示がつぶれないようにする 「お待ちください」ウィンドウのデザイン変更

cygwin + screenでコピーしたテキストをクリップボードにコピー

Linuxエミュレータを使うようになってから、cygwin + screenは欠かせないツールになったけど、Windowsのクリップボードとのコピペの連携がイマイチ。 screenでCopy modeにして、マウスで選択して、キーボードでバッファをスクロールして…下手にコマンドプロ…

fixed_tag

こんな感じ。 def fixed_tag(name, options = nil, &block) top = options.delete(:top) || 0 style = options[:style] || '' options[:style] = "position:fixed;_position:absolute;top:#{top};_top:expression(eval(document.body.scrollTop+#{top.to_i})…

link:JavaScriptな日々 | 改行コードをに変換する

http://m035.blog61.fc2.com/blog-entry-4.html メモ。

増田itter:返信機能を改善

参照先エントリを表示するようにした。 IEのinnerHTMLの改行の仕様にすこしハマる。

増田itter:タスク

Award on railsの作品サイトとして登録 継続的な修正が可能かどうか問い合わせ中(夏休みだったような…) 偽はてスタ機能の追加 「n分前」表示の更新 ShootingStarまわりで認証情報を認識できるようにする ログインしていないときに「返信」を表示させないよ…

Award on rails: 作品応募後の機能追加・修正の件

Drecom Award on Rails 2007 にお問い合わせをいただき ありがとうございます。 お問い合わせの件につきまして、作品応募終了日となります 9月25日(火) までは、応募後であっても追加・修正いただく ことが可能です。とのこと。 早めに応募しておこう。

Tenjin

http://www.kuwata-lab.com/tenjin/ おー、なかなかよさげ。 コードの記述が式を#{}、${}に書けるとこが良いね。

増田itter: 「お待ちください」ウィンドウを角丸に

http://storehouse.quickvps.net/masudaitter/ こちらの角丸ライブラリを使わせてもらった。 ヘルパー def rounded_rectangle(options = {}, &block) concat(<<-EOS, block.binding) #{tag(:div, options, true)} <div style="font-size:1px; height:5px; background:url(#{image_path 'curve-left-head.gif'}) top left no-repeat;"> </div>

増田itter: Paginationを実装

Paginationを実装してたら、JavaSriptのエラーにハマって夜が明ける。 StootingSterまわりでJSエラーがでると、もうワケカワメ。 関係ないけど、RailsのPaginationはブラックボックスすぎてあまりよくないと思う。

ShootingStar: unterminated string literalでハマる

COMETの更新のタイミングで「unterminated string literal」と出てくるので、いろいろ調べてみたら、meteorsのjavascriptカラムの長さが足りなくて、更新用のjavascriptが途中で千切れているのが原因のようだった。とりあえずTEXT→LONGTEXTで解決したように…

link: ブラウザのスクロール量を取得するには? | Diaspar Journal

http://diaspar.jp/node/47 メモ。

増田itter: わりと実装できた

http://storehouse.quickvps.net/masudaitter/ 土日をつぶしたかいあって、そこそこ実装できた。 あと大きいのはトラックバックまわりかな。 あー、あと偽はてスタも実装したいなー。 追記 TBまわりも途中まで実装。要返信機能の強化。

>> Apache + mod_fcgid

また変えてみた。「>|apache|」で色付けできるのが、ちょっとへぇ〜。 設定 Alias /masudaitter /opt/projects/masudaitter/public <Directory /opt/projects/masudaitter/public> Options ExecCGI FollowSymLinks AllowOverride AuthConfig Indexes Limit Order allow,deny Allow from all AddHandler fc</directory>…

メモリ節約サーバ構成

メモリの少ないVPS環境で、メモリの節約という観点でサーバ構成をいろいろ変えてみたのでまとめ。 mod_ruby メモリ消費量は少ないだろうと思ってたけど、Apacheの子プロセス分Railsのメモリを食う。 Apacheのプロセスを減らせば、メモリ消費量も減るのかも。…

トゥインクル☆トゥインクル

トゥインクル・トゥインクル (ヤングキングコミックス)作者: こいずみまり出版社/メーカー: 少年画報社発売日: 2007/07/30メディア: コミック クリック: 1回この商品を含むブログ (20件) を見るおもしろかった。 この人の絵って目が特徴的だなー。

簡易デーモン化スクリプト

#!/usr/bin/env ruby require 'optparse' def run_as_daemon fork { Process.setsid Dir.chdir('/') trap(:INT) { exit! 0 } trap(:TERM) { exit! 0 } trap(:HUP) { exit! 0 } open('/dev/null', 'r+') {|f| [$stdin, $stdout, $stderr].each {|io| io.reope…

Re: 子と孫ができる…

http://d.hatena.ne.jp/winebarrel/20070730/p4 plugin配下のbackgroundrbが原因っぽい。 なんかdRubyのプロセスが残るよう。

Apache + lighttpd + fastcgiにしてみる

ちょっとお試し。 設定 $HTTP["url"] =~ "^/masudaitter/" { server.port = 3000 #url.rewrite = ( "^/$" => "index.html", "^([^.]+)$" => ".html" ) server.indexfiles = ( "index.html", "dispatch.fcgi" ) server.error-handler-404 = "/dispatch.fcgi" …

LIGHTTPD: the FastCGI Interface

WEB

http://trac.lighttpd.net/trac/wiki/Docs:ModFastCGI lighttpdのFastCGIモジュールのインターフェースについて。

pstree

psをツリー表示できないかな…と思ってたら、まんまなコマンドがあった。 # pstree -pcU | nkf init(1)─┬─apache2(7131)─┬─apache2(7134) │ ├─apache2(7135) │ ├─apache2(7136) │ ├─apache2(7137) │ ├─apache2(7138) │ ├─apache2(7139) │ ├─apache2(7140) │ └…

増田itter: mod_ruby -> mongrel

Apacheの子プロセス分、Railsのメモリを食うことに気づいたので、mod_rubyからmongrelに移行。 いろいろ試してみたけど、mongrelってそれなりに合理的だなー。 Railsがメモリを食いすぎるんだ。