2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

CentOS 5.4(x86_64)にMySQL+Spiderをインストールする

手順がめんどくさかったのでメモしておく。 yum install -y ncurses-devel readline-devel wget http://storehouse.sakura.ne.jp/RPMS/x86_64/m4-1.4.12-2.x86_64.rpm wget http://storehouse.sakura.ne.jp/RPMS/noarch/autoconf-2.63-2.noarch.rpm rpm -Uhv…

CentOS 5.4(x86_64):ついでにInnoDB Pluginを有効にする。

/etc/my.cnfに以下を追加して再起動。 [mysqld] ignore_builtin_innodb plugin-load=innodb=ha_innodb_plugin.so;innodb_trx=ha_innodb_plugin.so;innodb_locks=ha_innodb_plugin.so;innodb_lock_waits=ha_innodb_plugin.so;innodb_cmp=ha_innodb_plugin.so;…

Spiderで書き込みをスケールさせてみる

メモリに載らなくなったMyISAMをSpiderを使ってスケールさせてみる。 まず、c1.xlargeのMySQLに2000万件ほどデータをつっこむ。 CREATE TABLE `t1` ( `id` bigint(20) unsigned NOT NULL AUTO_INCREMENT, `intcol1` int(32) DEFAULT NULL, `intcol2` int(32)…

EC2で使えるMySQLのL7ロードバランサ

EC2で使えるMySQLのL7ロードバランサを探しているんだけど、オープンソースだとMySQL Proxyくらいしか見つからない。 MySQL Proxyは何回か試したんだけど。。。まだまともに動かせてない(接続は出来るけどバランシングされてないとか、Luaスクリプトが全然…

MyISAM、ext3、writeback

ずいぶん前にこの記事を読んで、MyISAMでベンチマークしてみたいと思ってたんだけど、EC2で試してみることにした。 サーバ m2.4xlarge(4コア / 64GB) CentOS 5.4 MySQL 5.0.77 クライアント c1.xlarge(8コア / 7GB) CentOS 5.4 mysqlslap 1.0 mysqlslap…

EC2でMyISAMを検証してみた

検証環境は以下の通り。 サーバ CentOS 5.4 MySQL 5.0.77 クライアント c1.xlarge(8コア/7GB) CentOS 5.4 mysqlslap 1.0 始めにサーバをm1.large(2コア/7.5GB)にしてconcurrency=8、load-type=updateでmysqlslapを実行してみたら8,000qpsぐらいになった…

tcpdumpでクエリをキャプチャする

どこかのサイトで拾ったもの。いつも探してるのでメモしておく。 tcpdump -i eth0 -s 0 -l -w - dst port 3306 | strings | perl -e ' while(<>) { chomp; next if /^[^ ]+[ ]*$/; if(/^(SELECT|UPDATE|DELETE|INSERT|SET|COMMIT|ROLLBACK|CREATE|DROP|ALTER…

海の日だったのか…

素で、誰もいない会社に出社してしまった。 中間テスト前に隕石が落ちたような気分なのでよしとする。

ネット的引き籠もり

まわりのリア充っぷりを見てもんもんとしていてもしょうがないなー、と思ったのでTwitterのアカウントを削除してみた。なんとなく精神衛生上は良いような気がする。 しかし、これは引き籠もりの一形態ではなかろうか?今のところTwitterはオプショナルなコミ…

Twitterのアカウントを削除した

思うところあってTwitterのアカウントを削除しました。

PowerDNSを使ったGeographic Load Balancing

Akamaiみたいに、DNSでクライアントのロケーションごとに異なるIP(またはCNAME)を返せないものかと、いろいろ調査。こーゆーDNSのロードバランシングをGeographic Load Balancingと言うらしい。いくつかのDNSサーバを調べてみたところ、PowerDNSのGeo back…

真・AUTO_INCREMENTでIDを1000ずつ増やす

わざわざトリガを使うまでもなかったですよ。。。orzauto_increment_incrementとauto_increment_offsetというひどい名前のシステム変数があって、AUTO_INCREMENTの増分を制御できた。 http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/server-system-variables.html…