2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

fluent-plugin-elb-access-logを作った

ELBのアクセスログのfluentdプラグイン、fluent-plugin-elb-access-logを作りました。 https://github.com/winebarrel/fluent-plugin-elb-access-log 既存の同様のプラグイン、fluent-plugin-elb-logとの違いは aws sdk v2を使っている タグを変更できる プ…

Raven+fluentd+Elasticsearch/KibanaでRailsの例外を集約する

SentryというPythonやRubyなど様々な言語の例外を集約して閲覧するWebサービス/OSSがあります。個々のログを検知・閲覧するにはいいんですが、全体を俯瞰して分析するならKibanaの方が良さそうだったので、Sentryに集めているログをKibanaに流してみました。…

Arproxy 0.2.0でプラグインが使えるようになった

以下のプルリクがマージされてArproxy 0.2.0がリリースされ、Arproxyでプラグインが使えるようになった。 https://github.com/cookpad/arproxy/pull/6 arproxy-plugin-stdout とりあえずサンプルプラグインを作ってみた。 https://github.com/winebarrel/arp…

miam 0.2.1.beta2 / piculet 0.2.8.beta2: JSONサポートなど

miam v0.2.1.beta2とpiculet v0.2.8.beta2をリリースしました。 miam v0.2.1.beta2 Managed Policyのattach/detachのサポート Managed Policyそのものの編集はまだサポートしていませんが、attach/detachをできるようにしました。 user "bob", :path => "/de…

MySQLCasualLog.pmがうらやましかったのでポート(?)した

2015/05/16 23:06 I/F修正 以前、MySQL Casual Talks vol.6に参加したとき、kamipoさんというすごいかた作のMySQLCasualLog.pmというPerlライブラリの発表がありまして、「いーなーいーなー、うらやましーなー。Railsでも使いたいなー」と思っていたのですが…

OS XでRFuseFSを動かす

RFuseFSはFUSEをRubyで使うためのライブラリで、内部で使っているRFuseは基本的にOS Xをサポートしていないんですが、OS Xで動かすためのプルリクエストが投げられていて、手直ししたら一応動いたのでメモしておきます。 https://github.com/winebarrel/rfus…

ridgepole v0.6.0: support AR 4.2.1

プロダクションで使ってみて一応問題なさそうなので、ridgepole v0.6.0をリリースしました。 https://github.com/winebarrel/ridgepole betaにフィードバックいただいた方々、ありがとうございましたm(_ _)m 大きな変更点としてはRails 4.2に対応しました。 …