読者になる

so what

2005-01-25

「パブリック・ドメイン」とは何か

TECH

http://japan.linux.com/opensource/03/06/15/1044258.shtml

メモ。「一切の権利を行使しない」と宣言した後、ソースの改変者から「ソースの公開を止めろ」と訴えられた…なんてことがありえるんだろうか?

winebarrel 2005-01-25 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« ロック関連 JRCS »
プロフィール
id:winebarrel id:winebarrel はてなブログPro
このブログについて
検索
リンク
  • Twitter
  • Bitbucket
  • GitHub
最新記事
  • クエリログを使ったPostgreSQLの負荷テスト
  • ridgepoleのパーティショニング対応を削除することを考えています
  • 最近作ったもの
  • RDS(PostgreSQL)のクエリログの有無によるpgbenchの差異
  • MySQLでTPC-B likeなテストを実行するツールを作った
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

winebarrelさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
so what so what

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる