読者になる

so what

2005-04-25

Log4Jのクローズ処理

JAVA

あんまり考えたこと無かったけど、ソケットとか開きっぱなしはまずいよなぁ…と思っていたら、Appenderにclose()ってあった。当たり前か。
今度からきちんとクローズするようにしよう…

winebarrel 2005-04-25 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
関連記事
  • 2015-09-13
    fluent-plugin-zabbix-agentを作った
    fluent-plugin-zabbix-agentというfluentdのプラグインを作りま…
  • AWS as Code!: WEB+DB PRESS Vol.85に記事を書きました
    2015-02-21
    AWS as Code!: WEB+DB PRESS Vol.85に記事を書きました
    WEB+DB PRESS Vol.85に『AWS自動化』という記事を書きました。@…
  • 2009-11-23
    ApacheのログをTokyoCabinetに吐く(いい加減な実装)
    そろそろKVSを本格導入したいなーと思ったので、TokyoCabinetを…
  • もっと読む
コメントを書く
« プログラミングテクニック番外編 ExternallyRolledFileAppenderのクローズ »
プロフィール
id:winebarrel id:winebarrel はてなブログPro
このブログについて
検索
リンク
  • Twitter
  • GitHub
最新記事
  • PRがマージされたら他のPRのブランチを更新するGitHub action
  • terraformでnode_modulesを含むlambda関数をデプロイするやつ
  • QuetaroというSQS+PostgreSQL+Lambdaのジョブキューシステムを作った
  • 親に向かってなんだそのContextは。
  • cronmatch: CRON式にマッチするかどうかチェックするコマンド
月別アーカイブ
Buy Me A Coffee

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる