読者になる

so what

2006-03-28

YAML→XML

JAVA

妄想レベルだけどメモ。
やり方としては、JAXPの実装としてJYamlラッパーを作る…と。
YAML→XMLについてはどっかに書かれていたような…

winebarrel 2006-03-28 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
関連記事
  • 2021-08-26
    ndjsonをソートするプログラムを書いた
    github.com 経緯 qrnを作ってからndjsonとかJSON Linesとか呼ば…
  • 2007-09-15
    Mozilla24 参加中 出張 Shibuya.js 24に行ってきた
    [付箋メモ]会場から更新中。この手のイベントにノート持ってい…
  • 2005-06-16
    Strutsを使ったWEBアプリの設計についてのいくつかのメモ
    サンプル作りました。 入出力用のJavaBeanについて その1 入力…
  • もっと読む
コメントを書く
« 無償データベース SQL Server 2005 Expre… YAXML, the (draft) XML Binding for YAML »
プロフィール
id:winebarrel id:winebarrel はてなブログPro
このブログについて
検索
リンク
  • Twitter
  • Bitbucket
  • GitHub
最新記事
  • RDS(PostgreSQL)のクエリログの有無によるpgbenchの差異
  • MySQLでTPC-B likeなテストを実行するツールを作った
  • PostgreSQLエンジンでのAuroraとRDSのベンチマーク
  • ヒューマンリーダブルなURLでesa.ioの記事を開くやつ
  • apt-transport-s3をGoに移植した
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

winebarrelさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
so what so what

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる