Javaで「FTPでXMLファイルを取ってきて、パースしてデータベースに入れる」というバッチを作ることになって、シーケンス図を書いたり、「CommonsにFTPのライブラリってあったかなぁ…」と調べたり…などとやっていたら、ふとRubyで実装することを思いついた。
Rubyなら1時間で実装できる。
嫌なにおいを考える。
- 先方は「Javaで実装してくれ」と言っている。
- Rubyの運用経験者はいないみたいだから、運用屋さんに文句を言われるかも。
- Rubyでのテスティングのノウハウがないから、そこでコケるかも。
- 開発用のサーバへのRubyのインストールで、政治的な手間がかかるかも。
今ここでCygwinのコンソールを立ち上げて1時間も(そんなにかかんないか…)キーボードを叩いていれば完成するというのは、結構説得力がある。
さてどうしよう…