so what

2008-01-26

スムーススクロールの顛末

RAMBLE

これにスクロール機能つけられるんじゃね?そしたらキーボードオンリーで操作できるんじゃね?…とふと思い立って、昨日から夜更けまで調査してみたものの、iframeで外部ドメインのscrollHeight*1は簡単には取得できないというところでゲームオーバー。
…あ〜あ。Apacheのフィルタの調査に戻るか。

*1:offsetHeightかも

winebarrel 2008-01-26 00:00

スムーススクロールの顛末
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« スムーススクロールを実装してみた Screenの「Copy mode aborted」が嫌い »
プロフィール
id:winebarrel id:winebarrel はてなブログPro
検索
リンク
  • Twitter
  • Bitbucket
  • GitHub
最新記事
  • RailsでMySQLのEXPLAINのやばそうなキーワードに色をつけるやつ
  • Aurora/RDS用プロダクション→ステージング レプリケーションツールを書いた
  • SpringOnion: Railsの遅そうなEXPLAINをログ出力するgem
  • CSVとかTSVをJSON LinesにするツールをGoとRustで書いた
  • qrnというDBベンチマークツールを作った
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

winebarrelさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
so what so what

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる