so what

2010-04-30

Kirisame

RUBY

http://storehouse.sakura.ne.jp/viewvc/viewvc.cgi/kirisame/ext/?root=svn
とりあえず動くは動いた。

require 'kirisame'

client = Kirisame::Client.tcp('127.0.0.1', 3306, 'root', nil, 'mysql')
rs = client.query('select * from user')

if rs.done?
  rs.each do |r|
    r.xxx
  end
end


~/work/kirisame/ext$ ruby test.rb
localhost:root
andLinux:root
127.0.0.1:root
localhost:debian-sys-maint
%:root

しかし、ひどいコードだ…

winebarrel 2010-04-30 00:00

Kirisame
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« 多重代入、暗黙の型変換 Zip/Ruby、File、抽象化 »
プロフィール
id:winebarrel id:winebarrel はてなブログPro
検索
リンク
  • Twitter
  • Bitbucket
  • GitHub
最新記事
  • Aurora/RDS用プロダクション→ステージング レプリケーションツールを書いた
  • SpringOnion: Railsの遅そうなEXPLAINをログ出力するgem
  • CSVとかTSVをJSON LinesにするツールをGoとRustで書いた
  • qrnというDBベンチマークツールを作った
  • SendGridのv3 Mail Send APIのRuby Clientを書いた
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

winebarrelさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
so what so what

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる