JOB
Clickが却下されてしまったので、仕方なくStrutsでガリガリとコーディング。 イベント駆動のほうがいいなー…と思いながら、それなりに設定ファイルを使わずにすんだ。 やったのは やっぱりActionは極力使わない Validatorを使わない 例外のハンドラ使わない…
Webアプリでもユーザの操作をトレースしといて、なんかあったら、一切合財情報集めてメール投げてくれると楽だなぁ…と、後の祭り的に思う。 今度から、致命的例外はそーゆー処理を入れてもらうようにしよう…
とあるミーティングでの営業の人の「うちの会社の価値は技術力ではありません。すばやくソリューションを実現できることです。仕事は天から降ってくるものではありません。ビジネスの価値をよく考えてください」という旨の発言を聞いて、うーんと考えてしま…
UNION使いまくり、副問合せ使いまくりの地獄のようなSQLを書くのが妙に楽しい。メンテするほうは大変だろうけど、タテの表をヨコにするみたいなアホなSQLを考えるのが楽しい。 なんでだろう…
JavaなのにPHPのようなコードのWebアプリにさわる。 むー…
A4サイズの無地のノート。 B5だとなんだか狭いので、買ってみた。 ついでにA4の下敷きも購入。
先週まで前の会社で働いて、今日から新会社。 カルチャーギャップに戸惑いつつも一日終了。
最近、キライな言葉… 流用、流用 言うな!
来月から別のプロジェクトに移ることになった。 今在籍しているプロジェクトでは、Rubyを使ってごちゃごちゃと使い捨てのプログラムを書いていたのだが、プロジェクトを離れるにあたってそれらのプログラムのマニュアルを残していけと言う。 …ソースコードを…
Wikiは使われていないし、WordやExcelでマニュアルを作成する気にはならなかったので、ヘルプファイルでマニュアルを残すことにした。 WinHelp形式のヘルプファイル作成には以下のツールを使用した。 Help Designer Microsoft Help Workshop 当たり前だけど…
http://d.hatena.ne.jp/kuranuki/20060116/p1 最近、会社に対して感じていることだなー。システムの質の向上がビジネスにつながっていないというか。 エロい人々に読んでいただいて感想を聞きたいもんだ。
http://www.resumemaker.jp/ http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se198306.html そろそろ…
作業中に隣でため息を連発されると死ぬほど鬱陶しいことを実感中。 ニコニコ作業することもないけど、ため息つくのはやめよっと。
本番環境のデータを消しかけるとう大ポカをやらかす。後で確認したら消えてなかったけど、ちょっと騒ぎに… あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛…と呻いてばかりでも進歩がないので、反省点を書いておく。 接続先のデータベースの重要度を認識しておく。 テスト用データ…
仕事中の雑談から思いついたプラクティス。 テストに失敗するたびに、スペランカーの死亡音とかドラクエの呪われたときの音とか、暗い効果音をながす。 で、テストに成功したら、レベルアップとか面クリアとか明るい効果音を流す。 見える化というか聞こえる…
最近の作業はかなり単調なので、気がつくとWEBをだらだら巡回していたりする。作業効率が悪いので、自分をWEBから切り離すようにした。具体的には、Firefoxを設定もろともゴミ箱へ放り込んで、ゴミ箱を空に。 作業場ではプロキシ越しに外部に接続しているけ…
http://portal.nifty.com/special03/04/12/ 持っておいたほうがいいかも…
社内の勉強会が堅い雰囲気なので改善策を考えてみる。 お菓子を持っていく 鳴り物を用意する 変なTシャツを着ていく 話題の本を持っていく 落書き用のホワイトボードを用意する
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/wakare09/wakare01.html まだ、固まってないかな…
インターネットにつなげないのが、ちょっとつらいなー。
今月いっぱいでプロジェクトを抜けるので、引継ぎ作業。っても、Wikiにメモを書いておくだけだけど。
会社の別のプロジェクトでEJBを使うらしい。 すごーく嫌なにおいがする… 火の粉がふりかかってきませんように。
髪が伸びたので床屋に行ってきた。 床屋で「今日はどうします?」と聞かれると、いつも「適当で」と答える。 これがシステム開発だったら、面倒な顧客だな〜と思う。要件定義で「適当で」とか言われるし。 でも「ここは1cm切りますか?2cm切りますか?」と…
模造紙はもう嫌…
使われる者の立場としては、自分の作業内容をリーダーには把握していてもらいたい。 でも、いちいち作業内容を申告するのも鬱陶しいと思ったので、作業内容を紙に書いて壁に貼ってみた。 ほんとはホワイトボードに書いておいたりするといいんだろうけど。
マインドマップは無地のほうが書きやすいので購入。 もうすこし開きやすいといいなぁ。
業務中に本屋に行くっていうのは全然ありかな〜と、ちょっと思った。 机に向かってうんうん唸ってたり、WEBを検索しまくるよりも、技術書めくったほうが手っ取りばやいことがままある。
http://izu.shinzui.org/space/start/2005-06-09/1#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84 中身を読んでいて、安野モヨコの『働きマン』を思い出した。 当該のプロジェクトについてはさておき。 たし…
めんどくさいかな?と思ったけど、そうでもなかった。 Wiki病がさらに悪化する…
役に立ちそうだったので、3冊ほど買ってきて会社の同僚に配ってみることにした。